>毎日新聞社ニュースサイト >全国学校図書館協議会 >問い合わせ
ホーム >受賞作品 >第19回
■小学校低学年の部
「「ハンタイおばけ」を読んで」 石原 健太郎(徳島県吉野川市立種野小学校1年)
■最優秀賞・小学校高学年の部
「寒い冬」 青戸 萌(島根県奥出雲町立阿井小学校5年)
■中学校の部
「ぎざ耳うさぎ 母との別れ」 伊藤 瀬奈美(東京都目黒区立第十中学校3年)
■高等学校の部
「うそ」 丸山 菜々子(香川県立高松工芸高等学校2年)
■小学校低学年の部
「猫山」 石田 大輝(鳥取市立逢坂小学校3年)
「夕やけごはん おいしいな」 藤村 亘希(盛岡市立高松小学校2年)
■小学校高学年の部
「雪の中のトリ・サムサ・ヘッチャラ」 川崎 孔太(福井県おおい町立大島小学校5年)
「ふぶきの夜」 大根 拓馬(石川県七尾市立石崎小学校5年)
■中学校の部
「私を育ててくれたもの」 柏原 悠(福島県郡山市立郡山第二中学校3年)
「かける想いとラベンダーの香りと」 高橋 茜(群馬県高崎市立塚沢中学校1年)
■高等学校の部
「冷たい校舎の時は止まる」 内藤 藍(神奈川県立小田原高等学校2年)
「灼ける静寂—生」 山下 亜弥香(埼玉県大妻嵐山高等学校1年)
■小学校低学年の部
「王さま つばめを見る」 大谷 佑真(滋賀県西浅井町立塩津小学校2年)
「うごくゆきだるま」 長谷川 航(東京都北区星美学園小学校1年)
「ハンタイおばけとにらめっこ」 古橋 知也(名古屋市立笠寺小学校2年)
「がんばれ!ノンちゃん」 鈴木 京(静岡県沼津市立原小学校2年)
■小学校高学年の部
「冬の町とトリ・サムサ・ヘッチャラ」 加藤 海宇(兵庫県明石市立朝霧小学校4年)
「白い大地に羽根が舞う」 勝木 聖良(愛知県岡崎市立六ツ美西部小学校6年)
「死をのりこえ、現実を受けとめて」 秋場 彩夏(山形県河北町立谷地南部小学校5年)
「いちょうの木から過去へ…」 興島 大樹(京都市立金閣小学校6年)
■中学校の部
「14歳の自分が……。」 増山 透(茨城県結城市立結城中学校2年)
「ABCとは…」 裏谷 凡象(福井県坂井市立春江中学校2年)
「焼かれていく平和」 佐藤 祐美(前橋市立桂萱中学校2年)
「大いなる空へ」 川上 瑛生(神奈川県川崎市立中野島中学校3年)
■高等学校の部
「私はかんがえる」 中川 佐和子(愛媛県立西条高等学校2年)
「河のその先へ」 野津 里美(島根県立松江東高等学校3年)
「考える」 加藤 優(静岡県立浜松江之島高等学校1年)
「極彩に染まる」 金井 真理子(埼玉県大妻嵐山高等学校1年)
※無断での転用・転載を禁じます。