ホーム >受賞作品 >第24回

■小学校低学年の部
「にこにこやのおかしやさん」 永峯 紗良(千葉県八千代市立萱田南小学校2年)

■小学校高学年の部
「心の扉を開く時」 篠﨑 奈々花(宇都宮市立雀宮南小学校6年)

■中学校の部
「チェロと和音の苦悩」 池田 あかり(愛媛県今治市立桜井中学校2年)

■高等学校の部
「まどろみ」 内海 由佳(茨城県立牛久栄進高等学校1年)

■小学校低学年の部
「じごくは こわい」 山﨑 絢萌(高知県四万十市立具同小学校2年)
「トンネルの町」 志賀 孔紀(東京都世田谷区立北沢小学校3年)

■小学校高学年の部
「大理石のような雪」 田端 大也(新潟市立大通小学校6年)
「あこがれていた玉子焼き」 下峯 賢亮(大阪府茨木市立清溪小学校5年)

■中学校の部
「あたらしい時間の始まり」 田尻 実緒(愛知県一宮市立浅井中学校2年)
「困難を越えて歩いて行こう」 舘野 歩(茨城県結城市立結城中学校2年)

■高等学校の部
「アーケードの先へ」 武藏 知広(香川県立高松工芸高等学校2年)
「未来をつくるもの」 美馬 匠吾(徳島県立名西高等学校1年)

■小学校低学年の部
「たのしいおいもの家」 増田 華歩(愛媛県西予市立野村小学校2年)
「たのしいふねのぼうけん」 沢田 向日葵(秋田市立飯島小学校1年)
「まんげつのよる」 白井 夢穂(名古屋市立松栄小学校1年)
「楽しい『くらくてあかるいよる』」 佐藤 琉乃葉(宇都宮市立城山東小学校2年)

■小学校高学年の部
「こども電車は今日も行く」 溝田 愛弥(松山市立味生小学校6年)
「『ほしになったりゅうのきば』を読んで」 嶋 星佳(神戸市立なぎさ小学校4年)
「この試合ぜったいに勝つ」 吉澤 諄(三重県鈴鹿市立桜島小学校5年)
「目標」 石橋 舞有(大阪市立堀江小学校5年)

■中学校の部
「園の中心で」 藤本 遥香(石川県白山市立笠間中学校2年)
「白いキリンに乗って」 井川 樹(徳島県三好市立池田中学校1年)
「生命の謎解き」 浜田 一希(横浜市立篠原中学校1年)
「わ」 元岡 奈央(松山市立東中学校2年)

■高等学校の部
「絶望の中の希望」 酒井 まなみ(福井県立科学技術高等学校3年)
「泪の消えた坊や」 笠原 由貴(埼玉県立羽生実業高等学校1年)
「ナーヤ」 原田 季弥(静岡県・浜松学芸高等学校2年)
「浸透」 阿部 ちせ(山形県立酒田光陵高等学校2年)

■小学校低学年の部
「ブタさんきゅうしゅつ大さくせん!」 津田 心(茨城県潮来市立延方小学校1年)

■小学校高学年の部
「麦ほめの世界」 近藤 大輝(京都市立梅津小学校5年)

■中学校の部
「真夜中の星屑」 田辺 真(神奈川県川崎市立橘中学校2年)

■高等学校の部
「負債」 宮内 菜々美(千葉県立印旛明誠高等学校2年)

※無断での転用・転載を禁じます。