>毎日新聞社ニュースサイト >全国学校図書館協議会 >問い合わせ

 主  催:(公社)全国学校図書館協議会/毎日新聞社/実施都道府県学校図書館協議会
主  催:(公社)全国学校図書館協議会/毎日新聞社/実施都道府県学校図書館協議会ホーム >受賞作品 >第34回


▪️小学校低学年の部
            「みんなうれしそう」佐藤紬(兵庫県朝来市立大蔵小学校2年)
          
▪️小学校高学年の部
            「命がたくさんつまっている宝箱」津野蒼葉(仙台市立将監中央小学校4年)
          
▪️中学校の部
            「The galaxy saba」小笠原和輝(札幌市立新川西中学校1年)
          
▪️高等学校の部
            「無垢の夢路」谷口侑依(富山県立富山中部高等学校2年)
          

▪️小学校低学年の部
            「のふさんのおこめはおいしいな」藤原燈(津市立西が丘小学校1年)
            「フラミンゴがたどこでも見えるとう」池田蒼征(広島市安田学園安田小学校2年)
          
▪️小学校高学年の部
            「現代の蚕たちと町」阪上結萌(滋賀県近江八幡市立八幡小学校5年)
            「最後の大サービス」赤木楓恋(愛知県稲沢市立領内小学校6年)
          
▪️中学校の部
            「東京への決意」杉澤悠太(静岡市立中島中学校2年)
            「時間の割れ目」渡辺琉月(宇都宮市立陽西中学校2年)
          
▪️高等学校の部
            「決意」道中藍加(北海道羽幌高等学校2年)
            「生態系の公転」大脇優菜(島根県立浜田高等学校1年)
          

▪️小学校低学年の部
            「みんなのヒーロー タヌキの土居くん」元永統陽(石川県羽咋市立邑知小学校1年)
            「ナイチンゲールの歌と、楽しい色ぬり」鈴木宙青(群馬県渋川市立橘小学校2年)
            「どうぶつたちのおうち」川村悠眞(高知県南国市立奈路小学校1年)
            「ぼうしにうきうき」渡邊実沙(静岡県沼津市立長井崎小学校1年)
          
▪️小学校高学年の部
            「心の川でつながるエヴィーたち」山木涼太郎(群馬県桐生市立境野小学校5年)
            「過去と未来が繋がる世界」奈須麻実(和歌山県東牟婁郡古座川町立三尾川小学校6年)
            「ぼくの すんでみたい どうくつ」阿部維士(宮城県石巻市立中津山第二小学校4年)
            「マダム・オクタに惹かれて」石岡優衣(秋田県山本郡藤里町立藤里小学校6年)
          
▪️中学校の部
            「火星探査は昆虫サイボーグで」長谷川友信(岩手県北上市立北上中学校2年)
            「小さな思いやりの伝達」鈴木菫(群馬県渋川市立北橘中学校1年)
            「なつかしい温もり」児玉美亜(愛知県知多郡阿久比町立阿久比中学校2年)
            「光をつかむ手」丹内美佑(宮城県石巻市立蛇田中学校1年)
          
▪️高等学校の部
            「憧れの場所」宮﨑由希(石川県立金沢辰巳丘高等学校1年)
            「火星化」土岐文音(和歌山県立桐蔭高等学校2年)
            「生命のつながり」宮本葵(兵庫県立柏原高等学校2年)
            「感情」渡部結(愛媛県松山東雲高等学校2年)
          

▪️小学校低学年の部
            「楽しいあかいてぶくろ」松村美桜(徳島県吉野川市立知恵島小学校2年)
          
▪️小学校高学年の部
            「2人の絆」荒砂ましろ(大阪市立堀江小学校6年)
          
▪️中学校の部
            「さあ!浅草オペラの幕が上がる」今村紗菜(兵庫県西宮市立浜甲子園中学校1年)
          
▪️高等学校の部
            「詰めこんだもの」東海林采奈(山形県立天童高等学校1年)
          
            ※無断での転用・転載を禁じます。