>毎日新聞社ニュースサイト >全国学校図書館協議会 >問い合わせ
ホーム >受賞作品 >第15回
■小学校低学年の部
「おへその中にカニがいてビックリしたきーくん」 松谷 実南(さいたま市立常盤小学校1年)
■小学校高学年の部
「パラダイス島のペンギン会議」 柏原 悠(福島県石川町立石川小学校5年)
■中学校の部
「希望を求めてスタンリーが行く」 勝 志穂里(茨城県つくば市立茎崎中学校2年)
■高等学校の部
「妖精の日」 眞鍋 香保里(香川県立高松工芸高等学校1年)
■小学校低学年の部
「不思議な子どもがよびにきた」 高野 茜(水戸市立上中妻小学校2年)
「おまえうまそうだな」 竹内 健晟(石川県松任市立北陽小学校3年)
■小学校高学年の部
「いくぞ〜島に」 小林 翔(石川県鳥屋町立鳥屋小学校4年)
「風のひみつ基地」 日高 和人(大阪市立淡路小学校4年)
■中学校の部
「レイチェルとエリックの楽しい散歩」 吉川 春菜(島根県三隅町立三隅中学校2年)
「ノリーへ!」 乗松 遼(静岡県浜松市立北部中学校3年)
■高等学校の部
「太陽と月と星々のための芝居」 廣島 由美子(兵庫県立高砂南高等学校2年)
「月明かりの下で」 戸田 果里(愛媛県立丹原高等学校 2年)
■小学校低学年の部
「でぶねこになっちゃった」 成田 亘希(千葉県野田市立南部小学校1年)
「子がにのさるたいじ」 吉沢 美里(横浜市立潮田小学校1年)
「こねこのハッシュとブラッシュ」 片平 睦子(静岡市立清水飯田小学校1年)
「いつかまた会えるといいな!」 千葉 和樹(宮城県鶯沢町立鶯沢小学校2年)
■小学校高学年の部
「りんご園のうた」 大垣 花苗(兵庫県尼崎市立上坂部小学校5年)
「ローワンとくもの巣」 直川 周平(大阪府河内長野市立長野小学校5年)
「たかむらの井戸」を読んで 菅原 愛(宮城県南方町立南方小学校4年)
「ぼくが守るよ、ペンギンを」 高浦 彰太(奈良県桜井市立三輪小学校4年)
■中学校の部
「母になれなかった少女マリソルへ」 河野 英恵(大田区立大森第一中学校1年)
「前に進む、この世界を」 西田 千幸(神奈川県川崎市立麻生中学校1年)
「見つけた」 森本 愛子(神奈川県川崎市立中野島中学校3年)
「秘密の部屋」 奥村 渚(奈良県立ろう学校中学部 3年)
■高等学校の部
「水域を行く」 松林 岳(大阪府立春日丘高等学校3年)
「天使と一緒に」 熊井 友美(徳島県立城ノ内高等学校1年)
「走りたい」 王畑 文絵(富山県立石動高等学校2年)
「音楽の中で」 武田 由李恵(愛知県立起工業高等学校2年)
※無断での転用・転載を禁じます。